群馬県伊勢崎市・大泉町と新潟県新潟市にある住宅型有料老人ホーム・デイサービスセンター
いつでも入居のご相談を承ります。
お問い合わせケアスイッチでは下記にある加算の算定要件を満たし、スタッフの資質向上と処遇改善のため、積極的に取り組んでおります。
「介護職員処遇改善加算Ⅰ」
・四つ葉のクローバー南千木(通所介護、訪問介護)
・十季のあかり堀下(通所介護)
・十季のあかり白根(地域密着型通所介護、訪問介護)
・和もとーな大泉(通所介護、訪問介護)
「特定処遇改善加算Ⅰ」
・四つ葉のクローバー南千木(訪問介護)
・十季のあかり白根(訪問介護)
・和もとーな大泉(訪問介護)
「特定処遇改善加算Ⅱ」
・四つ葉のクローバー南千木(通所介護)
・十季のあかり堀下(通所介護)
・十季のあかり白根(地域密着型通所介護)
・和もとーな大泉(通所介護)
※ 研修会は、平成24年度から毎年実施されております。
第一回:
『コミュニケーションで行動を変える』
講 師:大谷 知浩 先生
日高病院 急性期リハビリ室 副部署責任者
理学療法士 認定理学療法士(運動器)
保健学修士
実施日:平成30年11月19日(月)
場 所:伊勢崎市境総合文化センター 大会議室
第二回:
『はじめてのヨガ ~肩まわり編~』
講 師:小林 千畝(ちほ) 先生
オンフルールヨガスタジオ 群馬本校
ヨガインストラクター
実施日:平成31年2月27日(水)
場 所:伊勢崎市境総合文化センター 大会議室
第一回:
『看取りについて考える』
講 師:中野 由加里 先生
すみれ訪問看護ステーション
正看護師
実施日:平成30年11月26日(月)
場 所:十季のあかり白根 デイサービスルーム
第二回:
『アロマルームスプレーを作ろう/認知症予防アロマブレンドオイル 』
講 師:坂井 千佐子 先生
日本介護美容セラピスト協会
ビューティータッチセラピスト
実施日:平成31年3月6日(水)
場 所:十季のあかり白根 デイサービスルーム
※ 研修会は、平成24年度から毎年実施されております。
第一回:
『明日からのリハビリテーション』
講 師:大谷 知浩 先生
日高病院 急性期リハビリ室 副部署責任者
理学療法士 認定理学療法士(運動器)
保健学修士
実施日:平成29年11月6日(月)
場 所:伊勢崎市境総合文化センター 大会議室
第二回:
『施設環境整備について』
講 師:関口 康二 先生
(株)ホスピ マネージャー
実施日:平成30年3月30日(月)
場 所:伊勢崎市境総合文化センター 大会議室
第一回:
『高齢者の権利に関する勉強会
虐待防止・身体拘束について』
講 師:後藤 崇 先生
地域包括支援センターしろね北
社会福祉士
実施日:平成29年11月21日(火)
場 所:十季のあかり白根 デイサービスルーム
第二回:
『ホスピタリティとマナー
におけるコミュニケーション 』
講 師:土田 衛 先生
(有)プロス 代表取締役
コミュニケーション・カウンセラー
実施日:平成30年3月29日(木)
場 所:十季のあかり白根 デイサービスルーム